ガルパン模型 はかどらないのに次々回予告です(^^)v
あっと言う間の1月だったような気がします。
歳とると、1日1日が早いです ^_^;
2月1回目のアップは、なかなか「ロビ2」が届かないので、
またしてもガルパン模型を用意してしまいました。
チャーフィーも本塗装までは進みましたが、最終組み立てはまだです。
おまけに、次の継続高校も手を付けたばかりなのに・・・・
今回は、私のガルパンシリーズでは初の
サンダース大学付属高校
です。


こんな感じで登場する、
シャーマン ファイアフライ
です。
用意したのは今回は公式キットです。


通常、公式キットは高いんですが、


今回はネットショップで半額くらいになっているのを見つけたので
思わずポチってしまいました (*^-^*)
とうとう、第27弾になってしまいました (≧▽≦)


スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
日が経つのも早いですが
ガルパンシリーズも早いものですね。
いつの間にか27弾ですか~。
そして、17ポンド砲!
サンダースも3台揃うのかな、楽しみですw
ガルパンシリーズも早いものですね。
いつの間にか27弾ですか~。
そして、17ポンド砲!
サンダースも3台揃うのかな、楽しみですw
No title
>>秀幻生さん
そ~なんです、
月日とガルパンシリーズは早いんです (≧▽≦)
現在、チャーフィーを仕上げながら
BT-42を組み立て、
ミカさん達も取り掛かってと大忙しです(*^-^*)
そ~なんです、
月日とガルパンシリーズは早いんです (≧▽≦)
現在、チャーフィーを仕上げながら
BT-42を組み立て、
ミカさん達も取り掛かってと大忙しです(*^-^*)
No title
こんばんは。
こ、このキットってそんなにお高いのですか!ビックリしました…(汗)
6000円近いお値段だと飛行機模型ならかなりのものが買えますけど、
多分今放送中のアニメとかのコラボになったりしたら普通のキットの倍ぐらいの値段になるのかな~…。
そういえば今自分が作ってるのは買った時1000円もしなかったのですが、
某密林で探してみると5000円になっててもうアホかと。(-_-;)
ファイアフライ…昔やってた硬派なSLGで手を焼いた相手です。
自軍のⅣ号とかでも倒しにくい子だった記憶が…。
こ、このキットってそんなにお高いのですか!ビックリしました…(汗)
6000円近いお値段だと飛行機模型ならかなりのものが買えますけど、
多分今放送中のアニメとかのコラボになったりしたら普通のキットの倍ぐらいの値段になるのかな~…。
そういえば今自分が作ってるのは買った時1000円もしなかったのですが、
某密林で探してみると5000円になっててもうアホかと。(-_-;)
ファイアフライ…昔やってた硬派なSLGで手を焼いた相手です。
自軍のⅣ号とかでも倒しにくい子だった記憶が…。
No title
>>いぬふりゃ☆さん
ビックリでしょ!
版権やら何やらが絡む公式キットは、中身がスカスカでも高額なんですよねぇ。
この前作ったCV33(カルロ・ヴェローチェ)なんか、
他の半分くらいの大きさで、パーツも少ないのに定価で買うと
7,000円位するんでビックリです。
それと比べるとタミヤさんは良心的価格なんですが、
今度は入手しにくいデカール代で高くつくんですよねぇ ^_^;
ビックリでしょ!
版権やら何やらが絡む公式キットは、中身がスカスカでも高額なんですよねぇ。
この前作ったCV33(カルロ・ヴェローチェ)なんか、
他の半分くらいの大きさで、パーツも少ないのに定価で買うと
7,000円位するんでビックリです。
それと比べるとタミヤさんは良心的価格なんですが、
今度は入手しにくいデカール代で高くつくんですよねぇ ^_^;