またまた Bacchus テレキャス弾いてみました(歪み系)
前回、クリーンサウンドをアップしましたので、今回は
同じ日に撮った「歪み系」です。
使ったのは前回同様
JamVOXⅢ
で、プリインストの
MATAL
というアンプ・エフェクターセットです。
セッティングは、
BOUTIQUE → UK’80S/UK T75 4X12 →
NOISE RED → GARAGE → GAIN
という風になっていました。
いろいろ試しましたが、このセットがしっくり感じました。
弾いているのは、現在練習中で、本来ならとてもアップできたものじゃないのですが、
まあ、ほんの一部だけですので ・・・ それでもミスってますが (-_-;)
SCANDALの SCANDALBABY という曲の前奏などです。
バッキングとリードパートを練習していますので、もっと練習して、1曲アップできるよう頑張りたいと思います。


スポンサーサイト
Bacchus テレキャスの音
バッカスにもストラップピンを
バッカスにもストラップを
昨日届いたバッカスを引っ提げてレンタルスタジオに行こうと意気込んだのはいいんですが、
ストラップがない!
他のレスポールやストラト用にストラップは全て
Shaller 仕様
にしてしまってたんで、付けることができません。
今回は安価なギターなんで、Shallerを付けるのに二の足を踏んでしまい、
結局、近所のYAMAHAで安いストラップを買ってきました^^

安物ですが、一応 アニーボール です^^
YAMAHAで 1,200円也 でしたが、帰ってから amazon を見ると
1,000円以下でした・・・ (+o+)
合わせて

ストッパーも買っておきました。
落下は怖いですからねぇ (^^♪
今度こそ、レンタルスタジオ行くぞ!

ストラップがない!
他のレスポールやストラト用にストラップは全て
Shaller 仕様
にしてしまってたんで、付けることができません。
今回は安価なギターなんで、Shallerを付けるのに二の足を踏んでしまい、
結局、近所のYAMAHAで安いストラップを買ってきました^^

安物ですが、一応 アニーボール です^^
YAMAHAで 1,200円也 でしたが、帰ってから amazon を見ると
1,000円以下でした・・・ (+o+)
合わせて

ストッパーも買っておきました。
落下は怖いですからねぇ (^^♪
今度こそ、レンタルスタジオ行くぞ!


バッカス 届きました~(≧▽≦)
昨日報告の
Bacchus BTE-1/R LPB
が今日のお昼過ぎに届きました。
昨日、夕方5時前の注文ですから、早いですねぇ。
まあ、お店が神戸で、当方が大阪だからかもです。

こんな感じの箱に入ってきました。
箱を開けると、

本体の上に、ソフトケースや保証書・シール・ピック(1枚)が入っています。
それらを出すと

まあ、普通の梱包ですね^^
いよいよ本体とご対面です。

写真ではうまく伝わらないかもしれませんが、結構きれいなメタブルーです。
正式には
レイクプラシッドブルー
と言うそうです。

ブリッジとコントロール付近です。
新品だから当然光ってます (^^♪

ヘッドです。
裏を見ると、

気になる弦を通す穴は、

一直線でした。
ここが、安価なギターだと不揃いな並び方をしているそうです。
最後にペグは、

ちょっと安っぽい感じもしますが、チューニングさえ安定してくれたらOKです。
GibsonのレスポールやFenderのストラトはお店で試奏してから買いましたが、
今回は通販ですので、アタリかハズレか、これからが楽しみです。
今度、こいつで演奏動画でもアップしてみようかなぁ (*^^)v

Bacchus BTE-1/R LPB
が今日のお昼過ぎに届きました。
昨日、夕方5時前の注文ですから、早いですねぇ。
まあ、お店が神戸で、当方が大阪だからかもです。

こんな感じの箱に入ってきました。
箱を開けると、

本体の上に、ソフトケースや保証書・シール・ピック(1枚)が入っています。
それらを出すと

まあ、普通の梱包ですね^^
いよいよ本体とご対面です。

写真ではうまく伝わらないかもしれませんが、結構きれいなメタブルーです。
正式には
レイクプラシッドブルー
と言うそうです。

ブリッジとコントロール付近です。
新品だから当然光ってます (^^♪

ヘッドです。
裏を見ると、

気になる弦を通す穴は、

一直線でした。
ここが、安価なギターだと不揃いな並び方をしているそうです。
最後にペグは、

ちょっと安っぽい感じもしますが、チューニングさえ安定してくれたらOKです。
GibsonのレスポールやFenderのストラトはお店で試奏してから買いましたが、
今回は通販ですので、アタリかハズレか、これからが楽しみです。
今度、こいつで演奏動画でもアップしてみようかなぁ (*^^)v


結局テレキャス(タイプ)を買いました^^
前回報告の物欲には勝てず、ネットサーフィンを繰り返し、
ヤフオクでは今一歩のところで落札できずを繰り返していましたが、
結局、いつもご訪問頂いている ねぎとろさん の情報をもとにたどり着いたのが、

SOAR MUSIC さん
のテレキャスタイプ

BTE-1/R LPB
というギターでした。
まあ、新品でも送料・税込みで14000円ちょいですので、
親父のお財布にも優しいお値段です。
ネットでのレビューもそんなに酷評も無かったんでチョイスしました。
人によっては、Squier よりも良いような意見もありましたし。
まあ、親父が遊べるならいいじゃないかって感じで決定です^^
明日には届くそうなので、届いたらまたアップしたいと思います (^^♪

ヤフオクでは今一歩のところで落札できずを繰り返していましたが、
結局、いつもご訪問頂いている ねぎとろさん の情報をもとにたどり着いたのが、

SOAR MUSIC さん
のテレキャスタイプ

BTE-1/R LPB
というギターでした。
まあ、新品でも送料・税込みで14000円ちょいですので、
親父のお財布にも優しいお値段です。
ネットでのレビューもそんなに酷評も無かったんでチョイスしました。
人によっては、Squier よりも良いような意見もありましたし。
まあ、親父が遊べるならいいじゃないかって感じで決定です^^
明日には届くそうなので、届いたらまたアップしたいと思います (^^♪


安ギターを買おうかなぁ^^
最近レンタルスタジオで練習できていないのに、昔からの悪い癖で
久しぶりに物欲がムズムズしてきました。
エレキギターを始めた頃は、安ギターばかり買い漁っていましたが
ようやく、Fender と Gibson に落ち着いたにもかかわらず、またしても・・・・。
今回はテレキャス狙いなんですが、テレキャス(タイプ)で一番安いのは
サウンドハウスさんのオリジナル
PLAYTECK
の TL-250 という機種。

ネット上では、大半が酷評です^^
まあ、税込みでも 8,000円そこそこですから、いろいろいじり倒すのには
もってこいかもですねぇ。
次に狙いを定めているのは、

Squier by Fender の
Affinity Series Telecaster
という機種です。
こちらは、MADE in CHINA とはいえ、 石橋楽器さんのアウトレット価格で
2~3万円ですので、安いお小遣いの親父には、手軽に改造って言うわけにもいきません。
買ったらそのまま使うことでしょう^^
本当はお気に入りガールズバンドの SCANDAL の HARUNA が使っている
同じく Squier の
HARUNA TELECASTER DARK SILVER SPARKLE Skullsilver 【SCANDALシグネイチャー】

が欲しいんですが、ええ歳したおっさんだし、なによりお値段も張るし限定数みたいなので
あきらめてます・・・。
まあ、なんとか近いうちに Squier の メタリックレッドはゲットしたですねぇ。

久しぶりに物欲がムズムズしてきました。
エレキギターを始めた頃は、安ギターばかり買い漁っていましたが
ようやく、Fender と Gibson に落ち着いたにもかかわらず、またしても・・・・。
今回はテレキャス狙いなんですが、テレキャス(タイプ)で一番安いのは
サウンドハウスさんのオリジナル
PLAYTECK
の TL-250 という機種。

ネット上では、大半が酷評です^^
まあ、税込みでも 8,000円そこそこですから、いろいろいじり倒すのには
もってこいかもですねぇ。
次に狙いを定めているのは、

Squier by Fender の
Affinity Series Telecaster
という機種です。
こちらは、MADE in CHINA とはいえ、 石橋楽器さんのアウトレット価格で
2~3万円ですので、安いお小遣いの親父には、手軽に改造って言うわけにもいきません。
買ったらそのまま使うことでしょう^^
本当はお気に入りガールズバンドの SCANDAL の HARUNA が使っている
同じく Squier の
HARUNA TELECASTER DARK SILVER SPARKLE Skullsilver 【SCANDALシグネイチャー】

が欲しいんですが、ええ歳したおっさんだし、なによりお値段も張るし限定数みたいなので
あきらめてます・・・。
まあ、なんとか近いうちに Squier の メタリックレッドはゲットしたですねぇ。

