ロビ2 56号・57号が届きました。
台風は夜中から早朝にかけて近畿を駆け抜けていきました。
午前3時過ぎころが一番のピークで暴風雨がすごかったです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝方には風もおさまっていたので、ロビ2も無事配達されました。
今回は、56号と57号です。


まずは56号から

付属のパーツは、

・ フロントマスト ・ スイッチ ・ スイッチカバー
・ ケーブルバックル ・ M2×4.5mmなべネジ ・ M2×8mm皿ネジ
です。
これらを組み合わせて・・・

こんな感じに仕上がりました (^^♪
今回も当然、次の号も一気に取り掛かりました。

パーツは、

・ バックマスト ・ サーボケーブル ・ M2×6mmなべネジ
・ 特別付録「Robi English Book①」
以上です。
特別付録は、既にできている「Q-bo」を乗せると英語で話してくれます^^
組み立ては絵本をセットするスタンドを組み立てるだけで
「ロビ」感は全くありませんでした。

ここにきて、なかなか前に進まないようですねぇ。


スポンサーサイト
ガルパン模型・第14弾を変更しました^^
今日は夕方に実に何日ぶりか忘れるくらいぶりに雨が降りました。
一時的でしたが、結構な大雨でしたねぇ。
まあ、1時間もしたら元の青空に戻ってたんで、
気温を下げるほどではなかったです。
・・・・・・・・・・・
ところで、前回のアップ時にガルパン模型の第14弾を
プラウダ高校の「カーベーちゃん」こと KV-2
と報告しましたが、ようやく発売になった「劇場版」のラスボス車両
センチュリオン
がamazonで値段も落ち着いてきたようなので、
そちらをポチっとしてしまいました (^^♪
劇場版では


こんな感じで登場して、その破壊力を見せつけてくれました。
これが今回、公式キットで登場です (≧▽≦)



砲身はアルミ製で、何と転輪(車輪)のタイヤ部分は
今までの塗装による塗り分けの必要のない「ゴム製」の別パーツになっています。
これは、マスキングの必要もなく塗装が一気に楽になりますねぇ !(^^)!
実は以前、

この本を買った時の付録が、このセンチュリオンの車長である
島田 愛里寿(しまだ ありす)
の 1/35 サイズのフィギュアだったんで、いつかセンチュリオンが出たら
作って搭乗させたいと思ってたんですよねぇ^^

とりあえず、今作っている三式中戦車が完成したら、
こちらを第14弾にしたいと思います (*^^)v


ガルパン模型 第13弾・第14弾!!
毎日のように「命の危険」があるくらいの暑い日々が続いています。
昨年の8月に1度、軽い「熱中症」になりかけた経験があるので
休みの日は不要な外出は極力ひかえ、贅沢ですがエアコンの効いた部屋で
過ごすようにしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
暑い時は家の中で模型製作ってことで、ガルパン戦車の製作予定報告です。
前回のアップ時に、次回作は「アリクイさんチーム」と報告しましたが、
入手したキットがこれ。



ファインモールド製の
三式中戦車「チヌ」
です。
アリクイさんチームのフィギュアも付属します。
・・・・ フィギュアは、あんまり似てないんですけどねぇ^^


こんな感じで劇場版に登場しています (*^^*)
今回はなんと!
第14弾まで一気に入手してしまいました ^_^;


こんな感じで劇場版に登場する「カーベーちゃん」こと
KV-2
です。
聖グロリアーナ車両を作る時に買ったデカールが

上半分が「プラウダ高校」用だったんで、使わない手はないので、
KV-2に手を出しました ^_^;
入手したキットが、


トランぺッターとかいう海外製のキットです。
組み立て説明書も日本語ではないんですが、「まあ、絵を見りゃ何とかなるだろう」と
安易に思ってます (^^♪
頑張って仕上げたいと思います。


ガルパン戦車 マチルダ完成です^^
前回も書きましたが、「あの連続した大雨は何だったの?」っていうくらい、
今度は快晴の暑い日が続いています。
熱中症には十分に気をつけましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の、アップは「ガルパン」戦車模型です。
タミヤのキットを利用して作っていた「マチルダ」が完成しました。
劇中車に極力近づける改造はネット上の他の勇者さんにお任せするとして
私は今回も「雰囲気のみ」でさらっと仕上げました (^O^)




これを作る前に報告したシーンが


劇場版のこのシーンですが、とりあえず模型を並べてみました (*^-^*)

なお、次回作は
アリクイさんチーム
の予定です (^^♪
もう、勢い止まらず、第13弾です (^^)/


ロビ2 54号・55号が届きました。
あの、豪雨続きの天候から一変、いや~暑い日々が続いています。
皆さんも体調管理には充分にお気を付けください。
そんな暑い最中、今回は2週間で「ロビ2」が届きました。


まずは、54号から。

付属のパーツは、

スピーカーとカスタマイズ用のスピーカーカバーです。
スピーカーを右上半身に取り付けるだけの作業なので、やはりすぐ終了。
今回も続けて一気に仕上げました。
55号です。

こちらのパーツは、

・ サーボケーブル(70mm) ・ 音声認識ボードケーブル
・ プレート ・ ページホルダー ・ M2×6mm皿ネジ
です。
こちらもあっという間の作業でした^^

次回のアップは、またガルパン模型です (*^-^*)
※ 次回作を入手してしまいましたが、詳細は後日アップします (^^♪

