ガルパン模型 「カール」完成です
いよいよ明日で本年も終了です。
平成最後の大晦日ですねぇ。
今年最後のアップは、ガールズ&パンツァー劇場版に登場した
異例の戦車(?)
カール自走臼砲
です。
公式キットもないし、これといったピッタリくるキットもなかったんで
毎度おなじみの「雰囲気重視」のみの作成です ^_^;
しかも、今回はいつもの「1/35」サイズではなく
「1/72」サイズなので、小さいです。
大学選抜チームのデカールは手ごろなものがなかったので
ネットで拾った画像をシール用紙にプリントして切り抜いて貼ったんで
若干「いびつ」になってしまいました (*^_^*)




大洗のカメさんチームが突撃した時の

このシーンは、

この位の角度でしょうか
アンツィオ高校の 「CV33(カルロヴェローチェ)」も合わせて、早く

「ごっち、見でるど~!」

のシーンをやってみたいですねぇ (≧▽≦)
その前に、まだ 「パンターG型」 も残ってますが。
それともう一つ、劇場版で聖グロリアーナのローズヒップが
「チャーフィー、いざ尋常に勝負!」
と叫んでましたが、


こんな感じで登場した、
アメリカの軽戦車 M24チャーフィー
も製作の視野に入れてしまいました・・・・・ っていうか用意しました (^^♪


新年も ガルパン三昧になりそうです (*^^)v
それでは、本年最後のアップとなりそうですので、
今年も1年、オタク親父のブログにお付き合い下さり
ありがとうございました!
新年もよろしくお願いします。
皆さんにとって良い年でありますように !!


スポンサーサイト
ガルパン模型 九七式中戦車「チハ」 完成です
ガルパン 今さらながらのDVD
ロビ2の次号発売が来年1月中旬頃まで無いので、
ものすごく待ちぼうけを食わされています (T_T)
仕方ないんで(?)、ガルパン模型に走ってますが、
今回は、とうとうと言うか、今さらと言うか、
劇場版の中古DVDを某オクでポチってしまいました。
リサイクルショップなんかでもいまだに4~5000円で
売っていますが、今回は2000円台でゲットできました (*^-^*)


よくある「レンタル品落ち」ではなく、正規品の中古です。
オマケも付いていました^^


ケイさんとダージリン様のミニ色紙です (*^_^*)
amazon プライムビデオの「ガールズ&パンツァー」が有料になってしまい、
この先、無料になりそうもないので、今回中古品に手を出しました。
これでまた、無限に見ることができます (≧▽≦)


ガルパン模型 それぞれ少し進捗^^
今年もあと2週間ですねぇ。
歳をとると、本当にあっと言う間に日々が過ぎていきます。
以前はこんな風に感じなかったのになぁ (T_T)
仕方ないんで、気を取り直して・・・・ (*^_^*)
今回もアップはガルパン模型の進捗報告です。
少しずつしか進みませんでした。
まずは、 九七式「チハ」 から。
エナメル塗料で迷彩部分を筆塗しました。


あとは、黄色の帯を引いたら終了です。
次に、 カール自走臼砲 です。
9割ほど完成したので、今度はサーフェーサー吹いて本塗りです。


こちらは 1/72 サイズなので、若干小さいですねぇ。
まあ、他の戦車に合わせて 1/35 サイズにしたら
置く場所ないし、何より値段もお高いし ^_^;
最後に、先日報告した アンツィオ高校の CV33 ですが、

今回は、ねんどろいどぷちの 「アンチョビ」姉さんではなく、



これで、
「アンチョビ」 「ペパロニ」 「カルパッチョ」
を並べてやりたいと思います (≧▽≦)


ガルパン模型 九七式の進捗と新たなキット(^^♪
いきなり冬に突入したかのような寒さの日々が続いたと思ったら
穏やかな日が続いたりと、体調には厳しい毎日が続いています。
インフルエンザ予防にも万全を期しましょう (*^-^*)
本日のアップは、ガルパン模型の進行形だった
九七式中戦車「チハ」
の進捗状況です。
本体にベースとなる茶色を吹きました。

転輪(車輪)は、それぞれの迷彩色で塗り分けました。

なお、今さらながらですが、
塗装用防毒マスク
なるものを購入しました。
今までは使い捨てタイプの普通のマスクを使ってたんですが、
ここにきて、ようやくって感じです (-_-;)


この真っ白な部分が、茶色を塗った後は、

こんなになっていました ( ゚Д゚)
いままでの使い捨てマスクでは、これは防げてなかったんでしょうねぇ。
あらためて、塗装・・・・なめてました (-_-;)
続いて、「パンターG」も全く手つかずなのに、新たな一品を用意しました^^


こんな感じで劇場版にも登場する
アンツィオ高校の CV33 カルロ・ヴェローチェ
です。
今回は公式キットを用意しました。


八九式やヘッツァーがあるので、カール自走臼砲と合わせて、


こんなシーンも再現できるかもです (^O^)
いずれにせよ、「積みプラ」がまた1個増えました (^◇^)

