ガルパン模型 「戦車を洗車」するシーンの完成です (^^♪
令和2日目は、久しぶりの晴天でした。
ここに来て、連日の投稿です (≧▽≦)
午前中に戦車を 洗車する側 のフィギュアを完成させ、
すでに出来上がっている Ⅳ号D型 にセットしました。



とりあえず、いつものように中性洗剤の熱湯風呂に入ってもらって
離型剤落としまでは完了していました。

今回は体操服とブルマ姿で、使用塗料も比較的少ないので
エナメル塗料で一気に筆塗しました。
そして完成です (≧▽≦)







冷泉麻子(れいぜい まこ) は、まだいません。
ホースを振り回すのも劇中では上でデッキブラシに寄りかかっている
武部沙織(たけべ さおり)なんですけどねぇ^^
微妙に劇中とは違ってますが、まあ良しとしましょう (^^♪
一応、五十鈴 華(いすず はな)のアホ毛も再現されてます。
・・・・・・ で、次回予告です (*^-^*)
今度は、


こんな感じで登場する、黒森峰女学園の
駆逐戦車 ヤークトパンター
です。
一見、地味な登場ですが、大洗女子学園の「カメさんチーム」に
2回も転輪(車輪)やら履帯(キャタピラ)を破壊されました。
その車長は名前のないキャラながら、マニアの間では
「直下さん(なおしたさん)」
「履帯子さん(りたいこさん)」
と呼ばれています。
一度カメさんチームに破壊された足回り部分を
修理した(直した)直後に再度カメさんチームに破壊されたので
「直下さん(なおしたさん)」と呼ばれているそうです (*^^*)
準備したのは、タミヤのキット


それと、偶然某オクで見つけてゲットできた

直下さんのフィギュアです。
何気なく某オクで「ガルパン、フィギュア」で検索していて見つけました。
フェスなんかでしか手に入らないマニアックな品です (^^♪
これらを使って、右上の画像のシーンを再現したいと思います。
もちろん、直下さんのセリフは
「うちの履帯は重いんだぞー!」
です。まあ、一部のマニアにしかわからないかもですが ^_^;


スポンサーサイト