週刊ロビ68・69号 ロビの上半身と下半身が合体!
いやー、久しぶりの週刊ロビネタです。
今回は68号と69号が送られてきました。
残すはあと70号のみとなりました^^

今回は2冊一気に組み立てました。
まずは68号から。

パーツは、

リモコンボード 1個だけです。
ケーブルつないで頭部に取り付けて終了でした。

つづいて、69号です。

この号はパーツがいっぱい入っています。

・ ボトムボディカバー ・ 赤外線LED/マイクホルダー
・ マイクケーブル ・ 赤外線ケーブル
・ 赤外線LED/マイクボード ・ カバー布
・ 「オン」シール ・ M2×5mm座金付ネジ
・ M2×8mmなべネジ ・ M2×5mmなべネジ
・ M2×4.5mm皿ネジ ・ 白カード
・ 赤カード ・ ロゴシール ・ ミニ治具
以上です。
これらをそれぞれ取り付け、配線した結果、
[広告] VPS
無事に動いてくれました^^
目と口も今回初めて光りました。
この後、テレビのリモコン設定をして終了です。
これで、ロビがテレビをつけたり消したり、チャンネルや音量を変えてくれます。

こうして見るとミニロビは小さいですねぇ^^
来週届くはずの70号にプログラムが入ったmicroSDカード「ロビのこころ」が付いてきますので
いよいよ完成し、ロビが起動してくれるはずです。
楽しみだー^^

今回は68号と69号が送られてきました。
残すはあと70号のみとなりました^^

今回は2冊一気に組み立てました。
まずは68号から。

パーツは、


ケーブルつないで頭部に取り付けて終了でした。

つづいて、69号です。

この号はパーツがいっぱい入っています。


・ マイクケーブル ・ 赤外線ケーブル
・ 赤外線LED/マイクボード ・ カバー布
・ 「オン」シール ・ M2×5mm座金付ネジ
・ M2×8mmなべネジ ・ M2×5mmなべネジ
・ M2×4.5mm皿ネジ ・ 白カード
・ 赤カード ・ ロゴシール ・ ミニ治具
以上です。
これらをそれぞれ取り付け、配線した結果、
[広告] VPS
無事に動いてくれました^^
目と口も今回初めて光りました。
この後、テレビのリモコン設定をして終了です。
これで、ロビがテレビをつけたり消したり、チャンネルや音量を変えてくれます。


来週届くはずの70号にプログラムが入ったmicroSDカード「ロビのこころ」が付いてきますので
いよいよ完成し、ロビが起動してくれるはずです。
楽しみだー^^


スポンサーサイト