黒バイ・その1
やはり久しぶりの模型製作、しかもあまり作ったことのないバイク模型なので
少々戸惑いながらの製作になりそうです。
とりあえずは、離型剤を落とすために
洗面所で食器洗剤を使ってジャブジャブしました。
乾いて、目ぼしいところから手を付けました。


あとで合わせ目をパテ埋めして
ラインを消します。


簡単なあとはめ加工です^^
この手のキットはカウルの部分がふさがっていることが多いので、


アクリルカッターとデザインカッターでくり抜きました。
エッジの仕上げは、後で耐水ペーパーで仕上げるつもりです。
この切り抜きに結構時間がかかってしまい(若干の老眼が災いしました・・・)、
本日はここまでにしておきました ^_^;
そういえば、パソコンのHDDの片隅に、以前某オクに出したパトカー模型の
動画が残っていました。
といっても、7~8年くらい前で、画質の悪いデジカメで動画撮影したので、
今見れば、ひじょーに悪い映りですが・・・
[広告] VPS


スポンサーサイト
コメントの投稿
プラモデル、
もう何年も作ってないです。
パテで合わせ目を消すとか
やったことないです。
色塗るのが精一杯でした。
続き、楽しみに待ってまーす。
もう何年も作ってないです。
パテで合わせ目を消すとか
やったことないです。
色塗るのが精一杯でした。
続き、楽しみに待ってまーす。
>>秀幻生さん
ええ歳したおっさんが、久しぶりに童心に戻って
プラモ製作です^^
まあ、ブログタイトル通りですが (^^♪
意外と凝り性なんで、パトライトの点灯も考え中です^^
ええ歳したおっさんが、久しぶりに童心に戻って
プラモ製作です^^
まあ、ブログタイトル通りですが (^^♪
意外と凝り性なんで、パトライトの点灯も考え中です^^
プラモはもう作るより完成品手に入れるほうがいいと思う人です(´Д`;)
完成度高いパトですね!
黒バイの出来も気になりますw
完成度高いパトですね!
黒バイの出来も気になりますw
>>はんく・シュンタナさん
某オクに出品していた頃は、その完成品が結構なお値段で
落札されていましたので、すっかり調子にのっていろいろ作りました^^
今回の黒バイもちょっと手の込んだものに仕上げようかなぁ ^_^;
某オクに出品していた頃は、その完成品が結構なお値段で
落札されていましたので、すっかり調子にのっていろいろ作りました^^
今回の黒バイもちょっと手の込んだものに仕上げようかなぁ ^_^;