「バンド プロデューサー 5」というソフト
本日、ソースネクストというメーカーからパソコンメールで
バンド プロデューサー 5
というソフトの案内が届きました。
少し気になったので調べてみると、
河合楽器
のソフトで結構以前からあったソフトみたいですねぇ^^
普通に購入すると1~2万円はするソフトですが、ダウンロード版が
3,980円
とのこと。
とりあえずネットで下調べをして 「体験版」 を試してみることに。

このソフトの便利な機能の一つが
耳コピモード
というものです。
CD音源やパソコンに取り入れてあるMP3音源を読み込ませることで
コード進行などを自動的に調べてくれます。
試しに、SCANDALの曲を読み込ませると・・・

100%完璧とまではいきませんが、コードが表示されました (*^_^*)
つまり、私のように耳コピなんてとてもできないど素人には有難いソフトです^^
他にも、ギターソロのパートなども抽出してくれるそうなので、
バンドスコアを買うことも少なくなりそうです。
もう少し試してみて、体験版の15日間が過ぎたら、製品版をダウンロードするかもです (^^♪


スポンサーサイト
コメントの投稿
バンドプロデューサー5・・・何年も前から知ってるソフトですが・・・未だに体験版も試してません(笑)
シリーズを重ねる程、精度が上がってるらしいですね♪
シリーズを重ねる程、精度が上がってるらしいですね♪
>> リフ&ソロ コレクターTさん
こんにちは。
体験版試してみました。
結論から言えば、「クリーンサウンド向きのソフト」で
歪み系は認識しにくいということです。
SCANDALの曲を取り込んでも、MAMIのリードは
認識してくれませんでした・・・。
クリーン系なら結構な認識率で「タブ譜」まで作成できます。
これで歪み系も認識してくれたら「製品版」を買うんですけどねぇ^^
こんにちは。
体験版試してみました。
結論から言えば、「クリーンサウンド向きのソフト」で
歪み系は認識しにくいということです。
SCANDALの曲を取り込んでも、MAMIのリードは
認識してくれませんでした・・・。
クリーン系なら結構な認識率で「タブ譜」まで作成できます。
これで歪み系も認識してくれたら「製品版」を買うんですけどねぇ^^
おお、耳コピソフト!
クリーン系ならOkですか、これは悩む。
製品版レポートお待ちしていますwww
歪んだ音も認識してくれると嬉しいですよね~。
クリーン系ならOkですか、これは悩む。
製品版レポートお待ちしていますwww
歪んだ音も認識してくれると嬉しいですよね~。
>>秀幻生さん
こんにちは。
そーなんです。クリーン系は結構いけるんです。
体験版に入っているサンプルソングで試してみましたが、
きっちりタブ譜まで作れましたよ^^
歌本も作れるみたいなので、歪み系にこだわらなければ
面白いソフトですねぇ^^
一度体験版をダウンロードして試しに遊んでみてください(^^♪
こんにちは。
そーなんです。クリーン系は結構いけるんです。
体験版に入っているサンプルソングで試してみましたが、
きっちりタブ譜まで作れましたよ^^
歌本も作れるみたいなので、歪み系にこだわらなければ
面白いソフトですねぇ^^
一度体験版をダウンロードして試しに遊んでみてください(^^♪