けものフレンズフィギュアとガルパン積みプラ(^O^)
9月の1週目も終わろうというのに、まだまだ暑いですねぇ。
やはり、模型もはかどりません (-_-;)
そんな中、本日のアップは、なぜか突然始まった「けものフレンズ」シリーズです。
「サーバルちゃん」と「かばんちゃん」のセットでしたが、

とりあえず一部本塗装が完了し、

まず、比較的塗装の楽な「かばんちゃん」が先にできました (^^♪
足元には、草原風を表現するため、100均の

「ナチュラル モスマット」というのを切り貼りしました。




わずか7cm位のフィギュアですが、まあ満足です (^O^)
サーバルちゃんは斑点模様や微妙な塗り分けが難しそうなので、
もう少し時間がかかりそうです (*^_^*)
次に、先日ガールズ&パンツァー最終章に登場する
ARL44
という戦車をスタンバイしたのに、またしても、


こんな感じで最終章に登場する
BC自由学園の ソミュアS35
という戦車に手を出してしまいました。
用意したのは安定のタミヤ製キットです。


こちらも校章デカールは自作になりそうです (^^♪


スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
おはようございます
タミヤのソミュアは作りやすかったです
履帯がすぐ取れてしまうようなことも囁かれてますが
問題なく組めました。
頑張ってください
タミヤのソミュアは作りやすかったです
履帯がすぐ取れてしまうようなことも囁かれてますが
問題なく組めました。
頑張ってください
No title
>> ムーさん
おはようございます。
それを聞いて安心しました。
頑張って仕上げたいと思います (^^♪
おはようございます。
それを聞いて安心しました。
頑張って仕上げたいと思います (^^♪
No title
こんばんは~。
さーちゃるばん…いや、サーバルちゃん…
あのヒョウ柄っぽい模様の塗装がキモでしょうね。自分なら正直やりたくないかも(笑)
ソミュアS35…昔確かPS2(だったかな?)の戦車のシミュレーションでカモにさせてもらってた子…。
その時自分の戦車はⅢ号だったかな…忘れましたが。
確か英国戦車でやたら硬い子が居て、Ⅳ号でもかなり苦戦させられたような思い出が。
さーちゃるばん…いや、サーバルちゃん…
あのヒョウ柄っぽい模様の塗装がキモでしょうね。自分なら正直やりたくないかも(笑)
ソミュアS35…昔確かPS2(だったかな?)の戦車のシミュレーションでカモにさせてもらってた子…。
その時自分の戦車はⅢ号だったかな…忘れましたが。
確か英国戦車でやたら硬い子が居て、Ⅳ号でもかなり苦戦させられたような思い出が。
No title
>>いぬふりゃ☆さん
あのヒョウ柄のためになかなか手が動こうとしません ^_^;
おおむね仕上がってるんですけどねぇ・・・・
ソミュアは私的にはガルパンで初めて知った車両でした。
こちらも頑張って仕上げたいです。
あのヒョウ柄のためになかなか手が動こうとしません ^_^;
おおむね仕上がってるんですけどねぇ・・・・
ソミュアは私的にはガルパンで初めて知った車両でした。
こちらも頑張って仕上げたいです。