蒼き鋼のアルペジオ 重巡洋艦:タカオ(蒼き鋼Ver.)完成です。
昨日の土曜日は自粛と言われている週末でしたが、出勤でした (T_T)
一応、電車は避けてマイカー出勤しましたが、午後2時過ぎには退社できました。
高速を使うのももったいないので、一般道で帰ることにしたんですが、
ちょうど大阪府警本部の前の交差点で信号待ちに・・・。
その時、目にしたのが、府警本部前の歩道上で集会・抗議活動をしている
どこかの団体さん。
大半が年配者なのに半数位はマスクもせず、
参加者同士で密集して会話してます。
「何なん、この人たち? 危機感が感じられないなぁ」と思ったら、
今度はその向かいにある大阪城公園からゾロゾロ出てくる
大勢の観光客(?)っぽい人たち・・・・・。
それを見た瞬間、大阪府知事が「自粛を」って言っているけど
(失礼な言い方は重々承知の上で・・・)
「大阪人はアホばっかりなん?」
って自分も大阪人だけに情けなく思いました。
ちなみに、大阪城公園の駐車場入り口には「満車」の表示がありました (^_^;)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
愚痴はこれぐらいにして、本日のアップです。
蒼き鋼のアルペジオに登場する
元・霧の艦隊 重巡洋艦 タカオ
の完成報告です。
もともと、


こんな感じの赤色バージョンで登場した敵キャラですが、
途中で潜水艦「イ-401」の艦長に惚れてしまい、味方キャラになった船です。
色も赤色から青色に変わり、
蒼き鋼バージョン(別名、艦長に「でれ」バージョン)
と呼ばれています。
このシリーズの特徴である「バイナルパターン」と呼ばれる
ウネウネした模様も



青色に変わりました。








左の男性が艦長:千早群像(ちはやぐんぞう)です。
でれる前と並べてみました。


また一つ「積みプラ」解消です (^^♪


スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
こんばんは。
あああ~…そうですね
阿呆とまでは言わないですけど…ちょっと危機感足りないのかなと思う人はいますね…。
近々転居で大阪と兵庫を通らないといけないので封鎖されると困るんですけど、
どうなるんだろうな~と割りに冷めた目で見ております。
で、今回の作品ですが…ん?以前の作品の別バージョンなのですね??
元は赤かったのが云々…なるほど。(≧∇≦)
しかし製作ペースがおはやい。びっくりさんですよ。
前回の作品に近い内にコメントさせて頂こうと思ってたらもう次のが出来てるなんて…(◎_◎;)
続々と積みを消化されておられるのが裏山椎…。
こちとら、多分連休まで何にも手がつけられそうにありません(笑)
あああ~…そうですね
阿呆とまでは言わないですけど…ちょっと危機感足りないのかなと思う人はいますね…。
近々転居で大阪と兵庫を通らないといけないので封鎖されると困るんですけど、
どうなるんだろうな~と割りに冷めた目で見ております。
で、今回の作品ですが…ん?以前の作品の別バージョンなのですね??
元は赤かったのが云々…なるほど。(≧∇≦)
しかし製作ペースがおはやい。びっくりさんですよ。
前回の作品に近い内にコメントさせて頂こうと思ってたらもう次のが出来てるなんて…(◎_◎;)
続々と積みを消化されておられるのが裏山椎…。
こちとら、多分連休まで何にも手がつけられそうにありません(笑)
No title
>>いぬふりゃ☆さん
いや~、同じ大阪人として、ほんと情けなかったです (T_T)
ちなみに、積みプラは2~3種を同時進行で作ってます。
ほとんど同型の船ばかりなんで、
塗装以外は結構まとめてやれるんで楽です (*^-^*)
いぬふりゃ☆さんも引っ越し後は「積みプラ崩し」の
沼にハマって下さい (≧◇≦)
いや~、同じ大阪人として、ほんと情けなかったです (T_T)
ちなみに、積みプラは2~3種を同時進行で作ってます。
ほとんど同型の船ばかりなんで、
塗装以外は結構まとめてやれるんで楽です (*^-^*)
いぬふりゃ☆さんも引っ越し後は「積みプラ崩し」の
沼にハマって下さい (≧◇≦)