普通の「戦艦武蔵」
いよいよ始まった「GoToキャンペーン」と4連休。
まあ、4連休はうちには関係ないんですが、
それにしてもテレビ見てるとマスクもせずに
人込みを平気で歩いている人達のなんと多いことか。
危機管理という言葉を知らないんでしょうかねぇ。
我が家も仕方なく近所のスーパーで買い出しには行きますが、
それでも、必要物資を買ったらそそくさと帰宅することにしています。
そんなこんなで、うちは自主的に外出極力自粛を実行することに (^^♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外出を自粛するとなると、オタク的には自宅で模型三昧です (≧▽≦)
先日、「蒼き鋼のアルペジオ」のラスボス
霧の艦隊 超戦艦 ムサシ
を仕上げ、以前作った
「ハイスクール・フリート」の武蔵
と並べてアップしましたが、

ここにきて、
「本来の武蔵も作ってみたいなぁ」
なんていう欲求がフツフツとわいてしまいました。

結局、欲望に抗うことができず、買っちゃいました ^_^;
今までの艦船模型同様、1/700のサイズで、
「ハイスクール・フリート」の武蔵と同じ
「着色済み」
「接着剤不要」
なキットです。


ほとんどパチパチはめ込むだけのキットなので、

1時間ほどでここまで出来上がりました。
積みプラになる前に手を出してしまったわけです (*^-^*)
実は、このシリーズには 「戦艦 大和」 もあるので、
欲求と葛藤中です ^_^;


スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
こんばんは。
なんと艦船の模型にも多色成型の塗装要らずのものが出ているとは!ビックリです。
どこが出しているのか気になってちょっと調べて見ましたがフジミだったのですね。それもまたビックリ。
さらに接着剤要らずなのですね…(@_@;)
スケモは一見さんには敷居が高いと言いますが、こういうキットが増えてプラモ人口も増えてくれると良いですよね。
そういえば飛行機でも塗装のいらないキットが有った気がしますが、リアリティの面から見たらどうなんだろう…。探してみようかな???
なんと艦船の模型にも多色成型の塗装要らずのものが出ているとは!ビックリです。
どこが出しているのか気になってちょっと調べて見ましたがフジミだったのですね。それもまたビックリ。
さらに接着剤要らずなのですね…(@_@;)
スケモは一見さんには敷居が高いと言いますが、こういうキットが増えてプラモ人口も増えてくれると良いですよね。
そういえば飛行機でも塗装のいらないキットが有った気がしますが、リアリティの面から見たらどうなんだろう…。探してみようかな???
No title
>>いぬふりゃ☆さん
こんばんは。
私も前回の「ハイスクール・フリート」の艦船を作った時に
初めて知りました。
確かに塗装いらず、接着いらずは入門用としては
最適化かもですねぇ (*^-^*)
まあ、慣れてきたら、塗装やらパテ埋めやらが
模型作りの醍醐味になってきますが (^^♪
こんばんは。
私も前回の「ハイスクール・フリート」の艦船を作った時に
初めて知りました。
確かに塗装いらず、接着いらずは入門用としては
最適化かもですねぇ (*^-^*)
まあ、慣れてきたら、塗装やらパテ埋めやらが
模型作りの醍醐味になってきますが (^^♪
No title
この際一気に片づけちゃいましょう。欲求を押さえるとストレスになること間違いなしです。連休中にストレス貯めたら仕事に影響しますからね~
No title
こんにちは
最近はスケールモノでも多色成型・スナップキットが当たり前になってきましたね
一昔前では考えられないことですけどね
武蔵、大和連合艦隊の旗艦を作っちゃってください
最近はスケールモノでも多色成型・スナップキットが当たり前になってきましたね
一昔前では考えられないことですけどね
武蔵、大和連合艦隊の旗艦を作っちゃってください
No title
>>自遊自足さん
そうですよねぇ (^^♪
お外へ出るのを我慢してる分、
他で欲求不満のはけ口を見つけないとですねぇ (≧▽≦)
そうですよねぇ (^^♪
お外へ出るのを我慢してる分、
他で欲求不満のはけ口を見つけないとですねぇ (≧▽≦)
No title
>>ムーさん
パチはめや、塗料いらずは楽ちんな代わりに
「作りこむ」といった醍醐味はないですよねぇ。
その分、気軽に作れるんで、いろんなジャンルに
手を出してしまいそうです (^^♪
パチはめや、塗料いらずは楽ちんな代わりに
「作りこむ」といった醍醐味はないですよねぇ。
その分、気軽に作れるんで、いろんなジャンルに
手を出してしまいそうです (^^♪