エヴァ模型 量産機完成です。
師走に突入しましたねぇ。
今年も残すところ1ヶ月弱です。
そんな中、我が大阪は、ついにコロナ禍で「赤信号」点灯です。
ただ、全体的に緊張感・危機感が無いような気もします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こういう時は、家でじっくり模型三昧することにします。
12月1発目のアップは、先日積みプラした
エヴァンゲリオン 量産機
の完成報告です。
いつものように「両脚」のみのアップからではなく、
いきなり「完成報告」です (^^♪





とにかく、劇場版を見たことがないので、
どんな感じなのかも知らないまま仕上げました ^_^;
ネットにアップされている動画を見る限りでは
とにかく「グロい」っていう印象でした。

見るからに気持ち悪そうな顔ですねぇ。
このキットには、「羽根」なるものも入っていましたが、
背中にセットすると横幅が30cm近くにもなり、
とてもじゃないけど展示スペースが無いので
羽根バージョンは却下しました (≧▽≦)
これで、またエヴァ関係の積みプラは消化しました。
本当は「使徒」と呼ばれるのも手掛けたいんですが、
どうも出回ってないようです。


スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
なんとなく頭部が蛇の頭に見えます。
No title
>>自遊自足さん
ね~、気持ち悪いですよねぇ ^_^;
ネットで動画を見てもグロテスクなので、DVDを借りてまで見ようと思いませんでした。
ね~、気持ち悪いですよねぇ ^_^;
ネットで動画を見てもグロテスクなので、DVDを借りてまで見ようと思いませんでした。
こんばんは♪
その昔、エヴァは全く興味の無かった作品でした。
でも、ある日のこと、スーパーロボット大戦に大ハマリしていた時に知らなきゃゲームが進まないという理由から、レンタル店でDVDを借りてきました。
そして、その流れからこのグロい量産型が出てくる劇場版に辿り着き、その時から私はアスカが好きになりました。
エヴァは難しい云々と敬遠されがちですが、難しいながらも新しくて古い迫力のカットは一見の価値があると思います。
さあ!騙されたと思って一刻も早くレンタル店まで走るのです!
でも、ある日のこと、スーパーロボット大戦に大ハマリしていた時に知らなきゃゲームが進まないという理由から、レンタル店でDVDを借りてきました。
そして、その流れからこのグロい量産型が出てくる劇場版に辿り着き、その時から私はアスカが好きになりました。
エヴァは難しい云々と敬遠されがちですが、難しいながらも新しくて古い迫力のカットは一見の価値があると思います。
さあ!騙されたと思って一刻も早くレンタル店まで走るのです!
No title
>>KOさん
エヴァシリーズは、TV版と新劇場版「序」・「破」は見たんですが、
なぜか量産型の出た旧劇場版だけ見ていなかったんです。
では、レンタル屋さんに走ることにしましょう (≧▽≦)
エヴァシリーズは、TV版と新劇場版「序」・「破」は見たんですが、
なぜか量産型の出た旧劇場版だけ見ていなかったんです。
では、レンタル屋さんに走ることにしましょう (≧▽≦)