BOSSのエフェクター GET!
先日エフェクターケースを買って、それなりに体裁を整えたんですが、
今回、某オクで念願の
BOSSのエフェクター
をゲットしてしまいました。
1つ目は、空間系と呼ばれるエフェクターで
コーラス
です。

BOSSのCE-5 で、
Chorus Ensemble(コーラス アンサンブル)
というエフェクターです。
届いたのが、

この箱に入っていました。
まるで新品のような箱!
箱もさることながら、開けてびっくり!

・ エフェクター本体
・ 取説 ・使用上の注意
・ カタログ ・ ステッカー
・・・と、まるで新品の様な感じです。
しかも、エフェクター本体自身も全くの 傷なし 汚れ・くすみなし で、
本当に新品のような感じでした。
これで送料を入れても定価の半額以下でゲットできたんですから、これは大当たりでは?

コントロール部です。
2つ目は、歪み系と呼ばれるエフェクターで、
オーバードライブ/ディストーション
です。

BOSSのOS-2 で、
Over Drive / Distortion
(オーバードライブ/ディストーション)
というエフェクターです。
届いたのが、

これまた、新品のような箱!
中身は・・・

・ エフェクター本体
・ 取説 ・ 使用上の注意
・ カタログ
1つ目のコーラスの時の「ステッカー」こそ入っていませんが、ほとんど新品のようです。
エフェクター本体も1か所だけほとんど目立たないような傷があるだけで、汚れやくすみもなく
ほぼ新品と言ってもいいような状態でした。

コントロール部です。
これも送料込みで定価の半額以下でゲットできました^^
今回は大当たり続きだったようです・・・・・ まだ、音を出していないので完全に大当たりかは
おあずけですが^^
早速、エフェクターボードを並べ替えました。

これが・・・・


こうなりました^^
あとは、日曜日にでもレンタルスタジオへ行って、ガンガン鳴らすだけです。
楽しみ楽しみ^^


趣味・ホビー ブログランキングへ
今回、某オクで念願の
BOSSのエフェクター
をゲットしてしまいました。
1つ目は、空間系と呼ばれるエフェクターで
コーラス
です。


Chorus Ensemble(コーラス アンサンブル)
というエフェクターです。
届いたのが、


まるで新品のような箱!
箱もさることながら、開けてびっくり!


・ 取説 ・使用上の注意
・ カタログ ・ ステッカー
・・・と、まるで新品の様な感じです。
しかも、エフェクター本体自身も全くの 傷なし 汚れ・くすみなし で、
本当に新品のような感じでした。
これで送料を入れても定価の半額以下でゲットできたんですから、これは大当たりでは?


2つ目は、歪み系と呼ばれるエフェクターで、
オーバードライブ/ディストーション
です。


Over Drive / Distortion
(オーバードライブ/ディストーション)
というエフェクターです。
届いたのが、


中身は・・・


・ 取説 ・ 使用上の注意
・ カタログ
1つ目のコーラスの時の「ステッカー」こそ入っていませんが、ほとんど新品のようです。
エフェクター本体も1か所だけほとんど目立たないような傷があるだけで、汚れやくすみもなく
ほぼ新品と言ってもいいような状態でした。


これも送料込みで定価の半額以下でゲットできました^^
今回は大当たり続きだったようです・・・・・ まだ、音を出していないので完全に大当たりかは
おあずけですが^^
早速、エフェクターボードを並べ替えました。






あとは、日曜日にでもレンタルスタジオへ行って、ガンガン鳴らすだけです。
楽しみ楽しみ^^


趣味・ホビー ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメントの投稿
はじめまして
はじめまして。
BOSSのOS-2、自分が高校生の頃に友人のを借りて
使ってみたことがあります。
オーバードライブとディストーションをそれぞれ
曲に合わせて使用したり、
2種類の歪みをブレンドさせた音を出したりと
色々楽しめるお得なエフェクターですよね!
レンタルスタジオ、より楽しみになりますね〜。
BOSSのOS-2、自分が高校生の頃に友人のを借りて
使ってみたことがあります。
オーバードライブとディストーションをそれぞれ
曲に合わせて使用したり、
2種類の歪みをブレンドさせた音を出したりと
色々楽しめるお得なエフェクターですよね!
レンタルスタジオ、より楽しみになりますね〜。
はじめまして。
コメントありがとうございます!
私が高校の頃は、フォーク全盛期だったんで、
今で言う「アコギ」ばっかりだったんですが、
年とってから、エレキに目覚めいろいろと集めるようになりました。
まだ音出しをしていないので、楽しみです。
ベリンガーのファズは数回試しましたが、安価な割には楽しめましたよ。
まあ、ビギナーですから、自分が楽しめたらと思ってます。
以前、弦交換の写真をアップされていたので興味深く
拝見させていただいておりました。
コメントありがとうございます!
私が高校の頃は、フォーク全盛期だったんで、
今で言う「アコギ」ばっかりだったんですが、
年とってから、エレキに目覚めいろいろと集めるようになりました。
まだ音出しをしていないので、楽しみです。
ベリンガーのファズは数回試しましたが、安価な割には楽しめましたよ。
まあ、ビギナーですから、自分が楽しめたらと思ってます。
以前、弦交換の写真をアップされていたので興味深く
拝見させていただいておりました。