Gibsonレスポール shaller化完了!
今回はギターネタです^^
以前、FenderのストラトにShallerのロックピンを付けましたが、
今回はGibsonレスポールにチャレンジです。
先日すでに購入済みだったのが、

Shallerのロックピン
これを今回は、

これと

これに
取り付けたいと思います。
まずはストラップから

この方向がベストだそうです。
表は、

相変わらず穴の径は合わないので
カッターでカットします。


多少雑でも気にしません^^


ワッシャーとナットをはめて
13mmのスパナで締め付けます。


両方取り付けてストラップは完了です。
次は問題のギター本体への取り付けです。
まずはヘッド側ですが、こちらはShaller付属のネジで問題なく取り付けられます。

これが


こうなりました^^
次はいよいよ、お尻側です。

ネット上で散々探しても、結構難しいようなことが書いてありましたが、そんな中で
ある人のブログで「爪楊枝を使う方法」を見つけ、今回はそれを実践しました。
いくら、一生ものと決めて購入したギターとは言え、やはり傷つけず大事に使いたいものです。
そこで、ボディに穴をあけたりせず、比較的ダメージの少ない方法だと思い、爪楊枝作戦を
実行することに・・・

どう見ても、純正のネジの方が太いです。
まずは、

これを用意して・・・
(もちろん未使用品です^^)


純正ネジの長さにカットします。
カットした爪楊枝を半分に裂いて(写真を撮り忘れました)

ちょっとわかりにくいですが
ネジ穴に差し込んでいます。
この爪楊枝と爪楊枝の間にShallerのネジを使って取り付けると

思ったより、しっかりと固定されました。

ストラップを付けて引っ張ってみましたが、ガッチリしています。
プロはネジ穴を一度埋めて、新たにネジ穴をあけたりするそうですが、
素人親父にはこれで十分な仕上がりでした。
この方法を写真入りで解説してくれていた「あのブログ主さん」・・・ありがとう!!


趣味・ホビー ブログランキングへ
以前、FenderのストラトにShallerのロックピンを付けましたが、
今回はGibsonレスポールにチャレンジです。
先日すでに購入済みだったのが、


これを今回は、




取り付けたいと思います。
まずはストラップから


表は、


カッターでカットします。






13mmのスパナで締め付けます。



次は問題のギター本体への取り付けです。
まずはヘッド側ですが、こちらはShaller付属のネジで問題なく取り付けられます。





次はいよいよ、お尻側です。

ネット上で散々探しても、結構難しいようなことが書いてありましたが、そんな中で
ある人のブログで「爪楊枝を使う方法」を見つけ、今回はそれを実践しました。
いくら、一生ものと決めて購入したギターとは言え、やはり傷つけず大事に使いたいものです。
そこで、ボディに穴をあけたりせず、比較的ダメージの少ない方法だと思い、爪楊枝作戦を
実行することに・・・

どう見ても、純正のネジの方が太いです。
まずは、


(もちろん未使用品です^^)



カットした爪楊枝を半分に裂いて(写真を撮り忘れました)


ネジ穴に差し込んでいます。
この爪楊枝と爪楊枝の間にShallerのネジを使って取り付けると

思ったより、しっかりと固定されました。

ストラップを付けて引っ張ってみましたが、ガッチリしています。
プロはネジ穴を一度埋めて、新たにネジ穴をあけたりするそうですが、
素人親父にはこれで十分な仕上がりでした。
この方法を写真入りで解説してくれていた「あのブログ主さん」・・・ありがとう!!


趣味・ホビー ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメントの投稿
こんばんは。
ロックピンは使用したことがないので興味深く読ませて頂きました。
写真で拝見するにお持ちのレスポール、トラ杢が美しいですね!
ギターのビジュアルが良いと愛着も倍増ですよね。
今年も後僅かですね。
それでは良いお年を!
ロックピンは使用したことがないので興味深く読ませて頂きました。
写真で拝見するにお持ちのレスポール、トラ杢が美しいですね!
ギターのビジュアルが良いと愛着も倍増ですよね。
今年も後僅かですね。
それでは良いお年を!
こんばんは。
コメントありがとうございます。
Fenderの方はロックピン付属のネジで
問題なくセット出来たんですが、
Gibsonの方はこのやり方が、本体に
ダメージを与えず出来るみたいですね。
トラ杢は、去年店頭で一番気に入ったものを購入しました。
お褒めのお言葉ありがとうございます!
こちらこそ、良いお年を!
コメントありがとうございます。
Fenderの方はロックピン付属のネジで
問題なくセット出来たんですが、
Gibsonの方はこのやり方が、本体に
ダメージを与えず出来るみたいですね。
トラ杢は、去年店頭で一番気に入ったものを購入しました。
お褒めのお言葉ありがとうございます!
こちらこそ、良いお年を!
こんにちは
各種メーカーロックピンで悩んだ挙句、私もシャーラーのこれポチってきました。
到着が楽しみです( ^ω^)
各種メーカーロックピンで悩んだ挙句、私もシャーラーのこれポチってきました。
到着が楽しみです( ^ω^)